新卒で海外

現地採用のリアル生活

現地採用でお金を貯めたいなら絶対に固定費を抑えろ!

前回書いたように、シンガポール現地採用(新卒)のお給料は手取りほぼ100%で自由度が高い。 それでフッフーイ!♪って舞い上がりがちなんだけど、どころがどっこい。 2年半の滞在中に...
現地採用のリアル生活

新卒で知った日本とは違うシンガポールの働き方

9時の始業時間前。会社に着いてメールを開くと、シンガポール時間の午前2時から明け方にかけて、ボチボチとメールが入っている。そのうち半分は、アメリカ合衆国の、ワシントンD.C.からだ。 ...
人生いろいろ

シンガポールを離れて気が付いた、新卒で海外現地就職して得た3つのこと

日本での就職活動や研修に白旗ふりつつ「絶対に新卒で海外就職してみせる!」と啖呵をきってから、もうすぐ3年が経とうとしている。 大学を卒業して間もなくシンガポールに渡ったのが、2年と8ヶ...
シンガポールの就活事情

服装も面接もルールなし?シンガポール就職活動は思っていたより自由だった

私、琴音。2016年卒でリクルートスーツを着ていた、当時22歳。日本での就職活動では、ズボラな性格が祟り色々ミスを犯していた。 例えば某大手ITコンサルのグループ面接でのこと。6人1組...
シンガポールの就活事情

文系・職歴なしの新卒女子がシンガポールの英語面接で聞かれた質問例

シンガポールで仕事を見つけるハードルの一つは、英語での採用面接。 ただでだえ面接ってだけで緊張するのに、英語でときたら、それはもう...大事よね。 今回は日本の大学新卒(当時22...
シンガポールの就活事情

引っ掛け?!シンガポール米系企業の採用面接で聞かれた意外な質問

シンガポールで就職したいなら、誰もが必ず通らなければいけない「英語での採用面接」という道。日本生まれ日本育ちの純ジャパ新卒だった私にとっては、そこそこの難壁だった。 ちなみにシンガポー...
トップへ戻る